ショップ、スタッフについて
二見港目の前でアクセス抜群
ショップの場所は二見港から徒歩一分ほどの、父島ビューホテル1F、ダイビングボートの出発も、ショップの目の前の港からで、何かと慌ただしくなる到着日、出発日のダイビングも楽々、器材洗浄に温水シャワー、着替えも出来ますので、ギリギリまで島を満喫して下さい。
少人数でゆったり楽しめます
ボート定員は24名ですが、ピーク時でも最大10名程度に抑え、ゆったり、快適に過ごしていただけると共に、リクエストには極力お応え出来るよう心がけています。温水シャワー、トイレ、キャビンも完備、屋根の部分も多いので、夏場の日焼け、冬場の防寒対策も安心です。

ガイドスタイルについて
大物、魚群狙いを基本に、合間にはイルカ、クジラも
多くの見所がある小笠原ですが、主に大物、魚群が狙えるポイント中心にガイドします、ほとんどがドリフトダイブのスタイルになりますので、体慣らしや器材チェックの意味でも、おがさわら丸入港日午後のチェックダイブには参加をお願いします、その後、海況、レベル、リクエストを考慮してポイントを選びます。
海況が悪い場合を除き、出発してから2、又は3ダイブ終わるまで港には戻らず、移動中はイルカ、クジラを探し、会えればそのままスイム、ウォッチングに突入、ダイビング、プラスアルファの充実した一日になるようガイドします。

父島周辺から、ケータ列島までカバーします。
ポイントは父島周辺から、6月中旬から9月中旬頃までは、約50キロ離れたケータ列島まで、9、10 月は父島沖のマッコウクジラ海域まで行動範囲を拡げます

マクロはリクエストで
小笠原には、この海ならではの小さな生き物も多いです、特にカメラ派の方は、レンズの選択もありますので、マクロのご希望がありましたら、ご予約時にリクエスト下さい、海況の様子を見て、滞在中に出来るだけ行けるようにします。
